1: つかぽんさんへ、連絡を兼ねて (1) New! / 2: サンコウチョウ♀ (2) / 3: 珍鳥が来ました (7) / 4: 離島に行って来ました(最終) (6) / 5: 離島に行って来ました(5) (5) / 6: 離島に行って来ました(4) (5) / 7: 離島に行って来ました(3) (5) / 8: 離島に行って来ました(2) (4) / 9: 離島へ行ってきました。 (5) / 10: 初撮りです (3) / 11: 今年も来てくれました (6) / 12: 6年ぶりです。 (3) / 13: 珍しい鳥がいました。 (4) / 14: 今年も頑張っています (5) / 15: ハイイロガンです。 (7) / 16: ソリハシセイタカシギ (3) / 17: パンダガモです (6) / 18: 夏の北海道への誘い (4) / 19: 今年もやってきました。 (12) / 20: カワセミ (4) / |
2022/02/19(Sat) 14:47:41 [ No.62341 ] 2022/02/19(Sat) 14:49:41 [ No.62342 ]
15羽ですか・・圧巻ですね〜
宮崎も8羽のアボセットが来ていました。 ほぼ毎年1羽〜2羽は見られるのですが、ここまで数が多いのは何故でしょうかね〜 飛翔写真、お見事です! 2022/02/21(Mon) 13:14:47 [ No.62343 ]
ユンソナさんコメント有難うございます。昨年末は3羽だったそうですが、それが12羽になり、1月末頃には15羽になったそうです。
北九州市でも響灘ビォトープに1羽来たとのことで、翌日出かけたら、既に飛び立った後で残念でした。 今回15羽のニュースを聞いて出かけてきました。 いる場所が、逆光の所で眼に光が入りきらず残念でした。 それにしても今年は各地に多くの「ソリハシセイタカシギ」が来ている様ですね。 2022/02/22(Tue) 04:45:24 [ No.62344 ] |