00104892

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
PENTAX画像掲示板

1無題  / 2ベニマシコ  / 3全日本鳥フォトコンテスト JBF2012 作品募集  / 4オオルリ (1) / 5タマシギ (1) / 6クサシギ (1) / 7ササゴイ  / 8シロチドリ  / 9アオバズク  / 10キャベツ畑のヒバリ  / 11ルリビタキ (1) / 12オオジシギ (2) / 13ズイコーデジタル 25mm F2.8 (5) / 14オオルリ  / 15ご無沙汰しています。 (1) / 16雨の日に撮影  / 17コルリ  / 18大口径スコープで挑戦 (4) / 19マヒワ (1) / 20無題  /

管理者の判断で、いわゆる『ステハン』 での書き込みと思われるコメントは即座に削除します

掲示板利用の際には必ず【掲示板利用規約】 をお読み下さい







◆ 無題 投稿者:HT58  引用する 
失礼しました。

2013/02/23(Sat) 15:29:02 [ No.1137 ]

◆ ベニマシコ 投稿者:HT58  引用する 
PF80ED XW20 パナソニックG3

2013/02/23(Sat) 15:20:45 [ No.1136 ]

◆ 全日本鳥フォトコンテスト JBF2012 作品募集 投稿者: ホームページ  引用する 
全日本“鳥”フォトコンテスト(BIRD-1グランプリ)は、日本最大の鳥のイベント“ジャパンバードフェスティバル”の実行委員会が主催する野鳥写真の公募展です。

グランプリ作品には、文部科学大臣賞(生態・行動部門)、環境大臣賞(環境部門)が授与されます。
入選作品は、ジャパンバードフェスティバル2012期間中(2012年11月3日〜4日)、我孫子市にある千葉県手賀沼親水広場「水の館」3階研修室にて展示するとともに、JBF公式サイトとバードウォッチング・マガジンBIRDER誌にも掲載されます。
また、ご応募いただいた作品は、可能な限り展示させていただく予定でおります。

鳥の写真を通じて、鳥や自然全般への興味・関心を深めるという環境教育の趣旨をご理解いただき、皆さんの力作をお寄せください。


2012/08/24(Fri) 02:10:16 [ No.1135 ]

◆ オオルリ 投稿者:HT58  引用する 
PF80ED XW20 パナソニックG3 

2012/07/20(Fri) 10:10:25 [ No.1133 ]
◇ Re: オオルリ 投稿者:富士やま  引用する 
まるで優雅な絵のような画像ですね。素晴らしい。

2012/07/26(Thu) 16:35:08 [ No.1134 ]

◆ タマシギ 投稿者:ken ホームページ  引用する 
こんにちは。
>今後も他の組み合わせを含めて”デジスコもどき”の作品を拝見させて頂きたいものです。
今日撮影したタマシギ♂さんです。
ペンタックスQにM☆800mmf6.7+2倍リアコンの1600mmf13.4(換算8800mm)での撮影です。
デジスコでも換算8000mm超での撮影は難しいと思いますのでまずまずの写りでしょうか。


2011/10/23(Sun) 16:22:03 [ No.1131 ]
◇ Re: タマシギ 投稿者:富士やま  引用する 
8000mmとはたまげました。
記録用としては十分すぎますが、鑑賞用としてはもう少し控えめ目でもいいのではないかというところでしょうか。

2011/10/26(Wed) 16:42:10 [ No.1132 ]

◆ クサシギ 投稿者:ken ホームページ  引用する 
ペンタックスQに数十年前のシネマ用の超望遠レンズのアストロベルリン640mmf5で撮影したクサシギさんです。
35mm換算3520mmです。
当時の超望遠レンズなのでレンズは1群2枚ですので望遠鏡みたいな物ですので一応デジスコもどきでしょうか。
ペンタックスQは結構いけると思います。


2011/10/02(Sun) 18:42:15 [ No.1129 ]
◇ Re: クサシギ 投稿者:富士やま  引用する 
Ken様、こんにちは。PENTAX・QはCCDサイズではデジスコ並みながら35mm換算5倍ということで何か今までと一寸違った超望遠が可能になるのではと思ってました。今後も他の組み合わせを含めて”デジスコもどき”の作品を拝見させて頂きたいものです。

2011/10/18(Tue) 11:04:23 [ No.1130 ]

◆ ササゴイ 投稿者:HT58  引用する 
PF80ED XW14 P6000

2009/09/21(Mon) 16:44 [ No.1115 ]

◆ シロチドリ 投稿者:富士やま  引用する 
コチドリの群れの中にシロチドリが1羽まざってました。

PF80ED+XW14+W200


2009/08/07(Fri) 15:23 [ No.1114 ]

◆ アオバズク 投稿者:富士やま  引用する 
アオバズクが毎年やってきている近くの木でひなも育ちそろそろ旅立ちも近い様子。記念写真を一枚とりました。
目をつぶっていた幼鳥がスコープを向けたとたんこちらを注視。”ごめんね一寸脅かしたかも”


2009/07/23(Thu) 15:45 [ No.1113 ]

◆ キャベツ畑のヒバリ 投稿者:HT58  引用する 
PF80ED XW14 P6000

2009/07/21(Tue) 12:41 [ No.1112 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -