1: このカメラでデジスコ始めたいのですが・・・ / 2: カメラとアイピースの 接続について / 3: コーワ Prominar500mmの改造について / 4: 湿気の悪影響 / 5: J1のAFを固定して撮影するには (2) / 6: CPLフィルター (5) / 7: フィールドスコープアタッチメントについて (1) / 8: ニコンED50-A (1) / 9: 次回の撮影講習会 (1) / 10: OM-Dにスコープ (1) / 11: 焦点距離とF (2) / 12: 最適のカメラは? (1) / 13: 今持っている機材を利用して / 14: デジスコを始めたいので質問。 (1) / 15: デジスコを始めようと思っているのですが。 (1) / 16: 光軸ずれ (2) / 17: カメラブラケット BR-IXY210 について (1) / 18: このデジカメできますか (2) / 19: デジスコ始めたいのですが (2) / 20: 本当にミラーレス一眼はダメでしょうか (4) / |
はじめまして。デジスコ超初心者です。
液晶フード(HD-2027W)を付属の両面テープで付けたのですがすぐとれてしまいます。瞬間接着剤で貼ろうと思っていますが先輩諸氏はどのようにされましたか 良い案があれば教えてくださ 2008/02/27(Wed) 14:05 [ No.8160 ]
hayapeeさん、こんにちは。
液晶フードの台座は良く押し付けて貼り付けてから1日から半日程度置いて頂くと粘着力が安定します。 その前に使用するとまだ粘着力が安定していないため剥がれてしまうことがあります。 一度剥がれてしまうと再接着では接着力が出ないので新しいテープで取り付ける必要があります。 ホームセンターなどで手に入る強力タイプの両面テープをご用意ください。瞬間接着剤は光学機器に悪影響を与えることがありますので絶対にご使用にならないでください。 どうしても両面テープの工面がつかない場合は、私にご相談ください。 2008/02/27(Wed) 16:43 [ No.8161 ]
デジスコ専用としてHD-2027Wの台座を二度と剥がさないならば「屋内外用の凹凸両用テープ」を使うと良いです。
(無理に剥がすとカメラまたは台座が壊れるくらい超強力です♪←by経験者(^o^;)) 2008/03/01(Sat) 22:12 [ No.8166 ]
hayapee さん、こなばんは。
>瞬間接着剤で貼ろうと・・ これはお止めになった方がいいと思います。直接カメラ表面に両面テープで取り付ける前に、取り付け部分にセロテープ(梱包用の接着力の強いものがあります)を貼って、その部分に台座を貼るとカメラに直接取り付けるより接着力が強くなります。 2008/03/03(Mon) 21:27 [ No.8167 ]
山田さん、ぴーすけさん、candyさん
未熟な私のために貴重な情報沢山有難うございました これからもいろいろ教えてください よろしくお願いいたします 2008/03/13(Thu) 09:52 [ No.8181 ] |