1: このカメラでデジスコ始めたいのですが・・・ / 2: カメラとアイピースの 接続について / 3: コーワ Prominar500mmの改造について / 4: 湿気の悪影響 / 5: J1のAFを固定して撮影するには (2) / 6: CPLフィルター (5) / 7: フィールドスコープアタッチメントについて (1) / 8: ニコンED50-A (1) / 9: 次回の撮影講習会 (1) / 10: OM-Dにスコープ (1) / 11: 焦点距離とF (2) / 12: 最適のカメラは? (1) / 13: 今持っている機材を利用して / 14: デジスコを始めたいので質問。 (1) / 15: デジスコを始めようと思っているのですが。 (1) / 16: 光軸ずれ (2) / 17: カメラブラケット BR-IXY210 について (1) / 18: このデジカメできますか (2) / 19: デジスコ始めたいのですが (2) / 20: 本当にミラーレス一眼はダメでしょうか (4) / |
デジタルカメラの記事を読んでいっぺんに虜になりました。
カメラの種類ですがかなりの制約があるように思うのですが・・・・ 現在所有するカメラ(PowerShotG9)が使用できるブラケット、フード等入手は可能でしょうか? 2008/05/25(Sun) 10:51 [ No.8265 ]
ヨッシーさん、こんばんは。
G9は6倍ズームということでデジスコ向きとは言えないカメラなのです。ケラレの問題を解決することが出来ないので、 最初に選ぶデジスコ用のカメラとしてはお勧めが出来ません。 現在のお勧めはCANONならばIXY2000ISとなります。その他、SONYのDSC-W300が使いやすそうです。カメラブラケットは6月20以降に発売となる予定です。 デジスコについて詳しく書いてある「デジスコビギナーズブック」という本もありますので是非ご参照ください。全国の本屋さんでも取り扱いがあります。 デジスコビギナーズブック http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/nc_beginners_book.htm 2008/05/27(Tue) 01:08 [ No.8267 ]
山田さん
アドバイスありがとうございました。 過去ログを見てG9がだめなのが解りました。 CANONユーザーなのでIXY2000ISで計画したいと思います。 2008/05/27(Tue) 13:13 [ No.8268 ] |