1: このカメラでデジスコ始めたいのですが・・・ / 2: カメラとアイピースの 接続について / 3: コーワ Prominar500mmの改造について / 4: 湿気の悪影響 / 5: J1のAFを固定して撮影するには (2) / 6: CPLフィルター (5) / 7: フィールドスコープアタッチメントについて (1) / 8: ニコンED50-A (1) / 9: 次回の撮影講習会 (1) / 10: OM-Dにスコープ (1) / 11: 焦点距離とF (2) / 12: 最適のカメラは? (1) / 13: 今持っている機材を利用して / 14: デジスコを始めたいので質問。 (1) / 15: デジスコを始めようと思っているのですが。 (1) / 16: 光軸ずれ (2) / 17: カメラブラケット BR-IXY210 について (1) / 18: このデジカメできますか (2) / 19: デジスコ始めたいのですが (2) / 20: 本当にミラーレス一眼はダメでしょうか (4) / |
これから機材をそろえる初心者です。カメラはキャノンパワーショットS90を持っています。このカメラは幸いにデジスコ向きと聞きました。
スコープは、KOWA TSN-664PROMINRを購入予定です。 普段、川沿いの犬の散歩コースで、ダイビングしているカワセミを良く見ます。 50メートル離れたカワセミを画面いっぱいにアップするには何倍のアイピースを買えばよいですか。 2010/11/21(Sun) 23:41:53 [ No.8840 ]
「50メートル離れたカワセミを画面いっぱいにアップするには何倍のアイピースを買えばよいですか」
回答:目的を満足するには高倍率のアイピースが良さそうに 思いますが、初心者の方には使いにくいので30倍をお勧めします。これにデジカメでテレ端にすれば画面いっぱいは無理ですがそれなりの大きさになるはずです。 カメラブラケット(S90用)は手に入らない可能性がありますので、詳細はでじすこやさんに聞いてください。 デジスコをやるためにはスコープ、カメラ以外に様々な器具が 必要です。下記を参照してください。 http://www.digiscoshop.com/digisco_set/KOWA_664.htm 2010/11/22(Mon) 21:17:04 [ No.8841 ]
カメラブラケットは、明日聞いて見ます。
有難うございました。 2010/11/22(Mon) 22:19:12 [ No.8842 ] |