01345399

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
デジスコなんでも相談室

1このカメラでデジスコ始めたいのですが・・・  / 2カメラとアイピースの 接続について  / 3コーワ Prominar500mmの改造について  / 4湿気の悪影響  / 5J1のAFを固定して撮影するには (2) / 6CPLフィルター (5) / 7フィールドスコープアタッチメントについて (1) / 8ニコンED50-A (1) / 9次回の撮影講習会 (1) / 10OM-Dにスコープ (1) / 11焦点距離とF (2) / 12最適のカメラは? (1) / 13今持っている機材を利用して  / 14デジスコを始めたいので質問。 (1) / 15デジスコを始めようと思っているのですが。 (1) / 16光軸ずれ (2) / 17カメラブラケット BR-IXY210 について (1) / 18このデジカメできますか (2) / 19デジスコ始めたいのですが (2) / 20本当にミラーレス一眼はダメでしょうか (4) /

管理者の判断で、いわゆる『ステハン』 での書き込みと思われるコメントは即座に削除します

掲示板利用の際には必ず【掲示板利用規約】 をお読み下さい







[ 指定コメント (No.8843) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ スコープとカメラの組み合わせ 投稿者:えなが  引用する 
1200万画素あると良いとありました。
1000万画素のカメラ(お勧めのPowerShot S95やIXY 30S)はなぜ適しているのでしょうか。
1200万画素以上でお勧めが有りましたら教えて頂きたく思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

2011/01/09(Sun) 13:55:21 [ No.8843 ]
◇ Re: スコープとカメラの組み合わせ 投稿者:hiro  引用する 
えながさん、こんにちは
コンデジのCCDは小さいため画素を増やしても画質の改善には限界があります。S95は画素数は押さえ気味にして、その他部分で画質を追求したカメラです。これによりコンデジの中でも画質はトップクラスです。30SはCMOSを採用しているため、高感度(ISO200)でも画質が良く、きわだった連写性能を誇ります。またどちらのカメラもスコープ用のアイピースとの相性も良いようです。これらのメリットのため、カメラアダプターが開発され市販されています。他にもよいカメラがあるかもしれませんが、カメラアダプターを自作しなければなりません。
半年単位でモデルが変わるコンデジ市場において、どちらかというとマイナーなデジスコ用に少なくとも2つカメラの選択肢があるというのはよい方ではないかと思ってます。

2011/01/11(Tue) 22:22:18 [ No.8844 ]
◇ Re: スコープとカメラの組み合わせ 投稿者:えなが  引用する 
hiro様
ご丁寧なレスを有り難うございました。
それと画質も魅力ですが<きわだった連写性能を誇り>というのもとても魅力にかんじます。
財布と相談もしなければいけませんが、S95か30Sで決めたいと思います

>半年単位でモデルが変わるコンデジ市場において・・・・

と言うのも驚異的です。
もしかしたらスコープやレンズを買い替えるのではなくボディを買い替える・・・
なんて言うことになっていくような^^;

ご丁寧に本当に有り難うございました。

2011/01/12(Wed) 23:36:33 [ No.8845 ]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -