1: このカメラでデジスコ始めたいのですが・・・ / 2: カメラとアイピースの 接続について / 3: コーワ Prominar500mmの改造について / 4: 湿気の悪影響 / 5: J1のAFを固定して撮影するには (2) / 6: CPLフィルター (5) / 7: フィールドスコープアタッチメントについて (1) / 8: ニコンED50-A (1) / 9: 次回の撮影講習会 (1) / 10: OM-Dにスコープ (1) / 11: 焦点距離とF (2) / 12: 最適のカメラは? (1) / 13: 今持っている機材を利用して / 14: デジスコを始めたいので質問。 (1) / 15: デジスコを始めようと思っているのですが。 (1) / 16: 光軸ずれ (2) / 17: カメラブラケット BR-IXY210 について (1) / 18: このデジカメできますか (2) / 19: デジスコ始めたいのですが (2) / 20: 本当にミラーレス一眼はダメでしょうか (4) / |
"Canon IXY 210F専用のカメラブラケット BR-IXY210"は
"動画で学ぶ、デジスコのはじめ方"の "カメラユニットの組み立て"で紹介されている "3. カメラアタッチメント"の役割も兼ねているのでしょうか。アタッチメント無しでカプラーの装着が可能なのでしょうか。 2011/12/09(Fri) 22:16:21 [ No.8866 ]
t-toyさん、こんにちは。
BR-IXY210は、仰る通りカメラブラケットにカメラアタッチメントが一体化されたカメラブラケットになりますので、カプラーはBR-IXY210に直接装着出来ます。 現在残り少なくなってますが、適正カプラー:TA3Dがセットされているカメラブラケットがありますので、お買い得です。 http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/digisco_br_ixy210.htm 2011/12/13(Tue) 09:41:15 [ No.8867 ] |