freemanさん、7Dmk2と150-600を手持ちですか?お元気ですね〜。
最近、M1mk2+300でもたまに重く感じることがあります。
2017/09/13(Wed) 21:55:50 [ No.4478 ]
ksk777さん、100均で買ったダンベル(水を入れて使うやつです)で、毎日筋トレしています(笑)
しかし、さすがにカワセミの飛び込みを、ずっとレンズを構えて待っているのは無理ですね。明日は、久々の三脚です。
↓のカワウの目の移植は、ほぼ同じ角度で順光ぎみのカットがあるので、そこから切り出して貼り付けました。元画像はブログ(9月9日)にあります。
2017/09/13(Wed) 22:03:29 [ No.4479 ]
freemanさん、ちょっとくすんではいますが背中のブルーがカワセミらしさを主張していますね。
100-400の導入でおよそペットボトル一本分重くなりましたが、もとから軽いGX7ですので振り回しやすいです。
ただデジスコと一緒に持ち歩くのは大変かも・・・。
2017/09/14(Thu) 02:09:48 [ No.4480 ]
前面はまだ幼鳥ですが、背面はすっかりカワセミブルーですね。
私のシステムは1.5Kg足らずですが、常に三脚に載せて野山を駆け巡っています。
freemanさん、1脚と言う手段もありますが如何ですか?
2017/09/14(Thu) 11:48:56 [ No.4485 ]
我江 衣亮さん、約3kgになります。一脚も使ったことがありますが、カワセミ獲りの時は、待ち時間が長いので、三脚でないと対応できませんね。
久々に三脚に付けて歩きましたが、雲台と合わせて6,32kgはTシャツだけの肩にずっしりでした(笑) これは今日の一枚です。ワンチャンスだけで、物足りませんでした。。。
明日は、手持ち・ショルダーストラップで歩きます。
まっさん、デジスコも持って行ってるんですか、すごいですね。
私は、ピントの山がつかめなくなってしまい、すべてヤフオクで売っちゃいました(^^;
2017/09/14(Thu) 17:06:45 [ No.4494 ]