1: ハシラダカ on the ground (2) New! / 2: ウグイス (3) New! / 3: ☆常鶲&虎鶫☆ (5) New! / 4: モズ (3) New! / 5: ミヤマホオジロ♀ on the ground (2) / 6: ☆常鶲&翡翠&山雀&虎鶫☆ (4) / 7: シジュウカラ (4) / 8: ミヤマホオジロ♂ on the ground (3) / 9: ハギマシコ on the snow (5) / 10: ☆翡翠&常鶲&虎鶫☆ (3) / 11: ☆常鶲&虎鶫☆ (2) / 12: ☆常鶲&山雀&翡翠&虎鶫&白腹&嘴広鴨☆ (7) / 13: ☆常鶲&翡翠&虎鶫☆ (4) / 14: ☆常鶲&山雀&虎鶫&白腹☆ (5) / 15: ☆常鶲&虎鶫☆ (4) / 16: ☆常鶲&虎鶫&山雀☆ (5) / 17: ミヤマホオジロ♂ on the rock & snow (4) / 18: ヒレンジャク 枝止まり編 (5) / 19: ☆常鶲&虎鶫☆ (2) / 20: ☆常鶲&山雀☆ (4) / |
2017/09/15(Fri) 01:09:09 [ No.4498 ] 2017/09/15(Fri) 01:17:37 [ No.4499 ]
まっさん、タイトル通りの作品ですね(笑)
でも、こんなことがあるなんて、ちょっとショックもありますね〜。これって、撤去は難しいんでしょうか? 一枚目のリアル感はステキです♪ 2017/09/15(Fri) 08:28:31 [ No.4501 ]
まっちゃんさん、どうして釣り竿がこのような状態に?まさか大きな魚がバトルに勝ち引き込んだとか、それはないか、不思議ですね。
2017/09/15(Fri) 08:56:33 [ No.4504 ]
まっちゃんさん、カワセミにとって最高の止り木になっている様ですね。
2017/09/15(Fri) 11:51:47 [ No.4507 ]
皆さん、コメントありがとうございます。
freemanさん、最初は完全に杭かと思いました。 岸からそこそこ離れているのでボートがないと撤去は難しいかも・・・。 ksk777さん、ほんとに???です。 ロッドが2mほど、水深は1mはないかと思いますが、水底に突き刺さるシチュエーションが思い浮かびません。 ボロボロのリールが時間の経過を感じさせます。 すごい偶然が重なったのか・・・。 我江 衣亮さん、葦の群生のちょい脇にあるのですが、完全にカワセミのお気に入りになっているようです。 短い時間に何度も止まりに来ました。 ただし狩りはほかの杭に移動して行っていたので、休憩場所なのでしょうか。 2017/09/17(Sun) 11:29:02 [ No.4520 ] |