TWさん、こんにちは。早朝の気温はまだ楽ですが、お昼近くなると猛暑ですね。
グリーン背景のカワセミはステキです。でも確かにあまり増えすぎると不都合もあるでしょう。
私が今年行ったハス池も同じで、増えすぎてカワセミが飛び込む水面が無くなっちゃうかもとか言われています。
2017/09/19(Tue) 12:55:51 [ No.4550 ]
TWさん、緑の背景でカワちゃん良いですね♪ 来年は是非ハスカワを見せて下さい。
出来たら機材名をご記入下さい。
2017/09/19(Tue) 17:07:14 [ No.4553 ]
我江 衣亮さん、本当に楽しみにしています。
ここは50坪ほどのちいちゃい池(撮影は楽です)のため蓮が増えると餌が採りにくくなるかも、適当にまぶこうかと考えています。 機材ですがニコンV2シグマ150-600mmCです
500mmで撮影です。
2017/09/20(Wed) 14:48:43 [ No.4560 ]
freemanさん、この池は公園のため10時(開園は8時30分)頃になると一般客がきますので基本9時30分までで帰ります。
蓮は増えるとまぶきをかんがえています(長靴でまにあいます。
2017/09/20(Wed) 14:55:36 [ No.4561 ]
TWさん、グリーンバックのカワセミ、見ごたえがありますね。
この色はカワセミ撮りの醍醐味でもあります。
私の実家近くの調節池ではヨシゴイが飛来する古代蓮の群生がありましたが、池の性格上問題があったようで数年前に刈り取られてしまいました。
残念でしたが防災上仕方がありませんね。
2017/09/21(Thu) 16:48:18 [ No.4567 ]
まっちゃんさん、ありがとうございます。
この池も刈られる心配があります。ただ、先日区役所の
職員が魚の調査に入り水を抜いていました。翌日と、今日出かけましたがカワセミの出が悪かったです。
2017/09/22(Fri) 17:22:34 [ No.4579 ]