1: ☆山雀&赤腹☆ (1) / 2: ☆虎鶫☆ (4) / 3: ☆白腹♀&常鶲♀&雀鷹♀☆ (3) / 4: ☆常鶲♀☆ (3) / 5: レストラン 花水木 (3) / 6: マヒワ in the snow field (4) / 7: ☆翡翠♂☆ (3) / 8: ハギマシコ on the snow (3) / 9: ☆翡翠&山雀☆ (3) / 10: カヤクグリ on the ice (1) / 11: 柳ベニ (3) / 12: 柳ミヤホ (2) / 13: ☆常鶲♂&翡翠♀&百舌鳥♂☆ (4) / 14: 雪ジョビ♀ (2) / 15: 雪トラ (1) / 16: 雪ウソ (1) / 17: ☆今年最後の鳥撮り♪☆ (2) / 18: ☆緑啄木鳥♀&常鶲♂&百舌鳥♂☆ (2) / 19: ☆常鶲♂&百舌鳥♂☆ (3) / 20: ☆瑠璃鶲♂&緑啄木鳥♀&常鶲♂&百舌鳥♂☆ (7) / |
2017/10/02(Mon) 13:04:11 [ No.4753 ] 2017/10/02(Mon) 13:05:29 [ No.4754 ] 2017/10/02(Mon) 13:07:19 [ No.4756 ]
我江 衣亮さん、もう色づき始めているんですね〜。今月の色どりの変化が楽しみです。
2017/10/02(Mon) 15:20:48 [ No.4757 ] 2017/10/02(Mon) 17:17:51 [ No.4758 ]
わんだふる♪
2017/10/02(Mon) 17:44:23 [ No.4759 ]
我江 衣亮さん、S峠の近くでしょうか。かなり色づいているようですね。朝夕はかなり寒いんでしょうね。
2017/10/02(Mon) 17:50:20 [ No.4760 ]
freemanさん、ksk777さん、コメントありがとうございます。
freemanさん、(↓)すごく目の保養になりました。 ksk777さん、S峠の近くです。S峠は標高2.100mですが、ここは約2,000mです。 朝夕は0℃近くまで下がる事もありますが、この日は風が強かったものの南風のせいでそれほど寒くはありませんでした。 2017/10/03(Tue) 11:46:56 [ No.4761 ]
我江 衣亮さん、山では秋が足早に訪れているのですね。
こちらの低山ではお目にかかれない光景です。 しかし美しいということはそれだけ過酷な世界ということなのでしょうね。 2017/10/04(Wed) 02:13:10 [ No.4768 ]
まっちゃんさん、コメントありがとうございます。
山の秋はとても短いんです。紅葉の次はすぐ初雪です。 そこに生きる動物も植物も、過酷な試練に耐えて生き抜いているんですね。 2017/10/04(Wed) 13:27:00 [ No.4774 ] |