1: ホオジロ♂ (1) New! / 2: ☆翡翠&赤腹☆ (5) / 3: 雪マヒワ (1) / 4: ☆翡翠&赤腹&白腹&雀鷹☆ (6) / 5: ベニマシコ♂ & アトリ (2) / 6: ☆山雀&赤腹☆ (1) / 7: ☆虎鶫☆ (4) / 8: ☆白腹♀&常鶲♀&雀鷹♀☆ (3) / 9: ☆常鶲♀☆ (3) / 10: レストラン 花水木 (3) / 11: マヒワ in the snow field (4) / 12: ☆翡翠♂☆ (3) / 13: ハギマシコ on the snow (3) / 14: ☆翡翠&山雀☆ (3) / 15: カヤクグリ on the ice (1) / 16: 柳ベニ (3) / 17: 柳ミヤホ (2) / 18: ☆常鶲♂&翡翠♀&百舌鳥♂☆ (4) / 19: 雪ジョビ♀ (2) / 20: 雪トラ (1) / |
2017/11/09(Thu) 04:40:48 [ No.5236 ] 2017/11/09(Thu) 04:44:39 [ No.5237 ] 2017/11/09(Thu) 04:49:16 [ No.5238 ]
努力は天才に勝る、ということでしょうか。頑張って上達して欲しいですね。
G9の最新情報、なんだか物欲がうずきます(笑) 重量は約658g(バッテリー、SD含む)←G8は、約505g(ボディキャップなし、バッテリー、メモリーカード含む) フル画素での連写速度は、電子シャッターで秒間20コマ(コンティニュアスAF)・60コマ(シングルAF)連写、 メカシャッターでは同9コマ/12コマ! これに100-400mm/F4.0-6.3を組めば最強の鳥撮り機材になるかも。肝心のお値段ですが、およそ19万円(^^; http://digicame-info.com/2017/11/lumix-dc-g9-1.html 追加〜http://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/lumix-g-c ..... dc-g9.html 試写した人のコメントに、GH5と比較しても、G9のAFはかなり高速で信頼性が高く、AFCの性能は400と800mm相当であっても、迅速かつ正確、とありました♪ 国内販売は1月? もうこれで決まりですね。 2017/11/09(Thu) 08:52:41 [ No.5241 ]
まっちゃんさん、来ない鳥を待っている時は長く感じますが、夢中でシャッターを切っている時はあっという間ですよね。それにしても20分間お疲れ様でした。
1枚目は瞬膜が閉じた瞬間ですね。 2017/11/09(Thu) 14:52:12 [ No.5244 ]
まっちゃんさん、2枚目は何か大きな魚をくわえているようにも見えますが・・・
パナソニックの新型2倍テレコンがオリンパスでも使えるのではとひそかに期待しています。 2017/11/10(Fri) 20:55:13 [ No.5258 ]
freemanさん、我江 衣亮さん、ksk777さんコメントありがとうございます。
あれ?freemanさんへの返信が反映されない? 我江 衣亮さん、先日デジスコでヨシゴイの若鳥も撮影しましたが、若鳥はまだまだ狩りがつたないですね。 ゴイサギがコサギのように足で水底を掻いて魚を追い出す様子は初めて見ました。 ksk777さん、私も最初魚GET!と歓声を上げたのですが、続くシーンの写真をを見ると何か銜えたのは間違いないようですがどうも魚ではないようで・・・。 パナのテレコンですが1.4xを200mm短焦点に同梱させるくらいですから相当自信があるのでしょう。 2.0xも期待できそうですね。 失礼して二枚目の続き、泥を振り払うシーンです。 ![]() 2017/11/11(Sat) 03:59:47 [ No.5263 ] |