1: ハシラダカ on the ground (2) New! / 2: ウグイス (3) New! / 3: ☆常鶲&虎鶫☆ (5) / 4: モズ (3) / 5: ミヤマホオジロ♀ on the ground (2) / 6: ☆常鶲&翡翠&山雀&虎鶫☆ (4) / 7: シジュウカラ (4) / 8: ミヤマホオジロ♂ on the ground (3) / 9: ハギマシコ on the snow (5) / 10: ☆翡翠&常鶲&虎鶫☆ (3) / 11: ☆常鶲&虎鶫☆ (2) / 12: ☆常鶲&山雀&翡翠&虎鶫&白腹&嘴広鴨☆ (7) / 13: ☆常鶲&翡翠&虎鶫☆ (4) / 14: ☆常鶲&山雀&虎鶫&白腹☆ (5) / 15: ☆常鶲&虎鶫☆ (4) / 16: ☆常鶲&虎鶫&山雀☆ (5) / 17: ミヤマホオジロ♂ on the rock & snow (4) / 18: ヒレンジャク 枝止まり編 (5) / 19: ☆常鶲&虎鶫☆ (2) / 20: ☆常鶲&山雀☆ (4) / |
2017/11/13(Mon) 16:30:31 [ No.5292 ] 2017/11/13(Mon) 16:34:39 [ No.5293 ] 2017/11/13(Mon) 16:35:49 [ No.5294 ]
我江 衣亮さん、イスカのメスは色合いがかなり違うんですね〜。
派手なオスしか知りませんでした。 テレコンがあればかなり引き寄せることが出来ますが、難易度は上がります。 パナソニックの本気が見えるレンズのラインアップに、テレコンが加わる日も近いでしょう。 ただ、海外の記事ですが、2倍テレコンは約6万円?もするらしいです(^^; 2017/11/13(Mon) 16:56:03 [ No.5296 ]
我江 衣亮さん、初見初撮りおめでとうございます。
イスカは図鑑でしかお目にかかったことはないのと、当地で見たという情報はないようです。 2Xテレコン欲しいですが価格高すぎですね。 2017/11/13(Mon) 18:32:10 [ No.5300 ]
我江 衣亮さん、イスカに出会うとはうらやましい。
私は数年前に見たきりですが、メスの色合いが印象に残っています。 オオマシコもそうですがチャラっとした風のオスよりもかわいらしく思います(笑) テレコンは欲しくもありますが、実際に100-400の描写力をどの程度スポイルしてしまうのかネガティヴな懸念も生じますね。 2017/11/14(Tue) 02:20:54 [ No.5306 ]
freemanさん、ksk777さん、まっちゃんさん、コメントありがとうございます。
今年はイスカの当たり年かも知れません。 特に好きな鳥ではありませんが、どこかで出会ったらまた撮ってみます。 私は鳥が小さくても綺麗な背景(風景)で撮れれば満足なのですが、オオシラビソの天辺で囀るコマドリだけは1,200〜1,600mm位で撮りたいんです。 10分以上同じ場所で囀るので、早い話デジスコでも良いんですがね(笑) 2017/11/14(Tue) 18:54:50 [ No.5319 ] |