1: ベニマシコ♂ (3) New! / 2: ホオジロ♂ (1) / 3: ☆翡翠&赤腹☆ (5) / 4: 雪マヒワ (1) / 5: ☆翡翠&赤腹&白腹&雀鷹☆ (6) / 6: ベニマシコ♂ & アトリ (2) / 7: ☆山雀&赤腹☆ (1) / 8: ☆虎鶫☆ (4) / 9: ☆白腹♀&常鶲♀&雀鷹♀☆ (3) / 10: ☆常鶲♀☆ (3) / 11: レストラン 花水木 (3) / 12: マヒワ in the snow field (4) / 13: ☆翡翠♂☆ (3) / 14: ハギマシコ on the snow (3) / 15: ☆翡翠&山雀☆ (3) / 16: カヤクグリ on the ice (1) / 17: 柳ベニ (3) / 18: 柳ミヤホ (2) / 19: ☆常鶲♂&翡翠♀&百舌鳥♂☆ (4) / 20: 雪ジョビ♀ (2) / |
2018/01/04(Thu) 13:25:18 [ No.5982 ] 2018/01/04(Thu) 13:26:20 [ No.5983 ]
我江 衣亮さん、露出の難しそうな場面ですね〜。
私も数回しか使ってはいませんが、スポット測光を試すチャンスかもしれませんよ。 2018/01/04(Thu) 14:27:22 [ No.5985 ]
我江 衣亮さん、1日で雪景色に変わったのでしょうか。雪バックの露出は難しいですね。私も適当に撮ってソフトで対応することが多いですね。
2018/01/04(Thu) 19:40:19 [ No.5987 ]
freemanさん、ksk777さん、コメントありがとうございます。
freemanさん、スポット測光ね、試してみる価値がありそうですね。 ksk777さん、当地は良く雪が降りますがいわゆる”豪雪地”ではないので、5〜10cm位の雪は陽が射すとたちまち溶けてしまいます。 なので、雪が止んだ時が勝負時なのです。 2018/01/06(Sat) 13:29:53 [ No.6004 ]
我江 衣亮さん、撮りどきを逃さない心構えがぶれない秘訣のひとつかもしれませんね。
こちらでは目に見える変化が少ないためどうしてものんきに構えがちになってしまいます。 2018/01/07(Sun) 10:23:06 [ No.6009 ] |