1: ☆山雀&赤腹☆ (1) / 2: ☆虎鶫☆ (4) / 3: ☆白腹♀&常鶲♀&雀鷹♀☆ (3) / 4: ☆常鶲♀☆ (3) / 5: レストラン 花水木 (3) / 6: マヒワ in the snow field (4) / 7: ☆翡翠♂☆ (3) / 8: ハギマシコ on the snow (3) / 9: ☆翡翠&山雀☆ (3) / 10: カヤクグリ on the ice (1) / 11: 柳ベニ (3) / 12: 柳ミヤホ (2) / 13: ☆常鶲♂&翡翠♀&百舌鳥♂☆ (4) / 14: 雪ジョビ♀ (2) / 15: 雪トラ (1) / 16: 雪ウソ (1) / 17: ☆今年最後の鳥撮り♪☆ (2) / 18: ☆緑啄木鳥♀&常鶲♂&百舌鳥♂☆ (2) / 19: ☆常鶲♂&百舌鳥♂☆ (3) / 20: ☆瑠璃鶲♂&緑啄木鳥♀&常鶲♂&百舌鳥♂☆ (7) / |
2020/10/04(Sun) 14:14:11 [ No.14247 ]
☆王子☆さん、こんばんは。
ヒタキ系の鳥はまん丸お目目が可愛いですね♪ 2020/10/04(Sun) 21:43:27 [ No.14249 ]
我江 衣亮さんコメントありがとうございます。この所はエゾビタキにキビタキ♀にコサメビタキしか居ません(>_<)
2020/10/05(Mon) 10:34:35 [ No.14253 ] |
2020/10/03(Sat) 18:59:09 [ No.14242 ] 2020/10/03(Sat) 19:00:01 [ No.14243 ] 2020/10/03(Sat) 19:04:04 [ No.14244 ] 2020/10/03(Sat) 19:07:50 [ No.14245 ]
我江 衣亮さんこんにちは。田んぼの稲わらに止まったノビタキも良いですねぇ♪セイタカアワダチソウに止まるのを撮りたいですねぇo(^o^)o
2020/10/04(Sun) 14:13:06 [ No.14246 ]
☆王子☆さん、コメントありがとうございます。
ノビタキは色々なシーンを楽しませてくれます。何より超が付く程可愛いですね。 2020/10/04(Sun) 21:39:28 [ No.14248 ] |
2020/10/02(Fri) 22:01:40 [ No.14236 ] 2020/10/02(Fri) 22:05:45 [ No.14237 ] 2020/10/02(Fri) 22:09:17 [ No.14238 ]
我江 衣亮さんこんにちは。ノビタキは標高の高い所にも行くんですねぇ(^_^)ノビタキしばらく見てないので撮りたいですねぇ。。。
2020/10/03(Sat) 13:54:30 [ No.14240 ]
☆王子☆さん、コメントありがとうございます。
ノビタキは標高1,300m〜2,000mの草原で繁殖し、春と秋の渡りの途中では平地でも見られます。 2020/10/03(Sat) 18:50:36 [ No.14241 ] |
2020/10/02(Fri) 15:20:47 [ No.14232 ] |
2020/10/01(Thu) 20:53:27 [ No.14226 ] 2020/10/01(Thu) 20:57:02 [ No.14227 ] 2020/10/01(Thu) 20:58:47 [ No.14228 ]
我江 衣亮さんこんにちは。天辺に止まったウソ綺麗に喉元の赤色が出てますねぇ♪私も撮りたいですねぇ。。。
2020/10/02(Fri) 10:43:23 [ No.14231 ]
☆王子☆さん、コメントありがとうございます。
私もウソは大好きな鳥ですが、願わくば雌雄ペアで撮りたいところです。 2020/10/02(Fri) 21:52:04 [ No.14234 ] |
2020/10/01(Thu) 14:57:20 [ No.14217 ] 2020/10/01(Thu) 14:58:22 [ No.14218 ] 2020/10/01(Thu) 14:59:21 [ No.14219 ]
雨上がりで鳥の出具合は?キビメス、コサメビタキお腹を見るといよく似ていますね。明日はどうでしょう?
2020/10/01(Thu) 16:44:14 [ No.14221 ]
☆王子☆さん、こんばんは。
キビタキとコサメビタキはかなりの仰角ですが、良く解像してますね。カワセミは安定してますね。 2020/10/01(Thu) 20:46:09 [ No.14225 ]
nobさんコメントありがとうございます。今日もキビタキ♂が居ますけどまだ撮れてないしカワセミも来てません(>_<)
2020/10/02(Fri) 10:40:05 [ No.14229 ]
我江 衣亮さんコメントありがとうございます。キビタキ♂は昨日今日と居ますけど中々撮れません(>_<)頼みのカワセミもまだ来てません(涙)
2020/10/02(Fri) 10:41:28 [ No.14230 ] |
2020/09/30(Wed) 21:00:09 [ No.14213 ] |
2020/10/01(Thu) 16:39:06 [ No.14220 ]
Goodですね、粘り勝ちですか!
2020/10/01(Thu) 16:45:03 [ No.14222 ]
nob さんcommentありがとうございます。Oさんはブランチで帰宅、Mさんはスーパーに買い物。 タイミングと鳥運でした。。。(*^_^*)
2020/10/01(Thu) 17:23:34 [ No.14223 ] |
2020/09/30(Wed) 16:03:07 [ No.14203 ] 2020/09/30(Wed) 16:04:14 [ No.14204 ] 2020/09/30(Wed) 16:05:25 [ No.14205 ] 2020/09/30(Wed) 16:06:39 [ No.14206 ] 2020/09/30(Wed) 16:08:06 [ No.14207 ] 2020/09/30(Wed) 16:09:14 [ No.14208 ]
今日もナイスショットですね!カケスまで現れるとはいつもの公園が近くにあっていですね。私は目の検診に行き、一日目を休ませました。
2020/09/30(Wed) 16:45:50 [ No.14209 ]
nobさんコメントありがとうございます。今日はキビタキ♂♀大サービスでした(^_^)vしかもカケスまで撮れるとは思いませんでした(^_^)しかもカケス二羽居ました♪
2020/09/30(Wed) 17:24:34 [ No.14210 ]
☆王子☆さん、こんばんは。
カケスは山間の森林の鳥です。その公園はかなり広い都会のオアシス的な存在なんでしょうね。 2020/09/30(Wed) 20:52:10 [ No.14212 ]
我江 衣亮さんコメントありがとうございます。普通な運動施設のある公園ですけどなぜか色んな野鳥が入って来ます(^_^)
2020/10/01(Thu) 14:54:19 [ No.14215 ] |
2020/09/29(Tue) 16:50:35 [ No.14198 ] 2020/09/29(Tue) 16:51:43 [ No.14199 ] 2020/09/29(Tue) 16:53:52 [ No.14200 ]
我江 衣亮さんこんばんは。蕎麦畑のノビタキめっちゃ〜良いですねぇ♪三枚目はカメラとレンズが違うんですねぇ(^_^)
2020/09/29(Tue) 17:27:37 [ No.14201 ]
☆王子☆さん、コメントありがとうございます。
蕎麦ノビを綺麗に撮るのは難しいです。撮影機材は2セットで、一つは助手席に三脚固定、もう一つは運転席で手持ち撮影しています。 2020/09/30(Wed) 20:47:14 [ No.14211 ] |
2020/09/29(Tue) 15:07:11 [ No.14194 ] |
2020/09/26(Sat) 21:24:17 [ No.14176 ] 2020/09/26(Sat) 21:26:35 [ No.14177 ] 2020/09/26(Sat) 21:28:08 [ No.14178 ] 2020/09/26(Sat) 21:32:02 [ No.14179 ]
我江 衣亮さんこんにちは。河川敷のノビタキとても良いですねぇ♪こちらの河川敷にもノビタキ来るようですけど。。。
2020/09/27(Sun) 11:40:35 [ No.14181 ]
我江さん、ノビはしばらく撮影していません。
フィールドに出かけた雰囲気を感じられました。 2020/09/27(Sun) 13:54:37 [ No.14183 ]
☆王子☆さん、野鳥はカワセミさん、コメントありがとうございます。
毎年4月から約半年に亘って遊んでもらっているノビタキ、私にとってNo1の野鳥です。 2020/09/29(Tue) 15:50:29 [ No.14196 ] |
2020/09/28(Mon) 14:47:34 [ No.14186 ] 2020/09/28(Mon) 14:48:41 [ No.14187 ] 2020/09/28(Mon) 14:49:36 [ No.14188 ] 2020/09/28(Mon) 14:50:46 [ No.14189 ] 2020/09/28(Mon) 14:51:47 [ No.14190 ] 2020/09/28(Mon) 14:56:28 [ No.14191 ]
王子さん、今日はいろいろな鳥が来ましたね、動きの速いキビタキ、ナイスショットですね。ツミも撮りたかったな!
2020/09/28(Mon) 22:38:27 [ No.14192 ]
nobさんコメントありがとうございます。あれからキビタキ♂が撮れましたよ(^o^;)
2020/09/29(Tue) 15:05:53 [ No.14193 ] |
2020/09/27(Sun) 11:41:39 [ No.14182 ]
しばらく来訪しなかったカワセミ君、最近は毎日撮影出来てラッキーですね!
約1年、撮影していません。昨日の感染状況ですと、来夏まで無理かもしれないです。 お気をつけてください。 2020/09/27(Sun) 13:59:36 [ No.14184 ]
野鳥はカワセミさんコメントありがとうございます。カワセミは毎日来てますけど今日はようやくキビタキ♂が撮れました(^_^)v
2020/09/28(Mon) 14:46:04 [ No.14185 ] |
2020/09/26(Sat) 10:20:22 [ No.14174 ]
☆王子☆さん、こんばんは。
相変わらずスッキリ背景で良く解像していますね。こちらも天気がイマイチですが、今日雨の中河川敷で撮影してきました。 ↓のスレにコメントありがとうございました。 2020/09/26(Sat) 21:17:00 [ No.14175 ]
我江 衣亮さんコメントありがとうございます。こちらも雨ばかり参ります(>_<)渡り鳥もキビタキ♂がようやく来ました(^o^;)
2020/09/27(Sun) 11:39:11 [ No.14180 ] |
2020/09/25(Fri) 11:01:47 [ No.14170 ] |
2020/09/24(Thu) 11:00:32 [ No.14169 ] |
2020/09/18(Fri) 18:12:29 [ No.14158 ] |
2020/09/18(Fri) 14:07:45 [ No.14154 ] |
2020/09/15(Tue) 22:15:13 [ No.14147 ] |