1: カシラダカ (1) New! / 2: ☆常鶲♂♀&百舌鳥♀☆ (2) New! / 3: マヒワ (3) / 4: ベニマシコ♀ (3) / 5: ベニマシコ♂ (3) / 6: ホオジロ♂ (1) / 7: ☆翡翠&赤腹☆ (5) / 8: 雪マヒワ (1) / 9: ☆翡翠&赤腹&白腹&雀鷹☆ (6) / 10: ベニマシコ♂ & アトリ (2) / 11: ☆山雀&赤腹☆ (1) / 12: ☆虎鶫☆ (4) / 13: ☆白腹♀&常鶲♀&雀鷹♀☆ (3) / 14: ☆常鶲♀☆ (3) / 15: レストラン 花水木 (3) / 16: マヒワ in the snow field (4) / 17: ☆翡翠♂☆ (3) / 18: ハギマシコ on the snow (3) / 19: ☆翡翠&山雀☆ (3) / 20: カヤクグリ on the ice (1) / |
2020/06/06(Sat) 19:41:51 [ No.13887 ] 2020/06/06(Sat) 19:42:32 [ No.13888 ] 2020/06/06(Sat) 19:44:09 [ No.13889 ]
我江 衣亮さんこんばんは。新緑バックでキビタキ気持ち良さそうに囀ずってますねぇ(^-^)ミソサザイも囀ずってますねぇ♪
2020/06/06(Sat) 19:56:28 [ No.13891 ]
☆王子☆さん、コメントありがとうございます。
低山帯での囀りシーンもそろそろ終わりです。 これからは亜高山帯での鳥見がメインになります。 2020/06/07(Sun) 20:02:26 [ No.13892 ] |
2020/06/06(Sat) 15:26:17 [ No.13883 ] |
2020/06/03(Wed) 21:02:03 [ No.13874 ] 2020/06/03(Wed) 21:04:07 [ No.13875 ] 2020/06/03(Wed) 21:05:01 [ No.13876 ]
我江 衣亮さんおはようございます。アカゲラ♂♀ツ−ショットめっちゃ〜良いですねぇ♪雛が巣穴から顔を出すのも撮れそうですねぇ(^-^)こちらの公園でもコゲラが子育てしてて巣立ちしてすぐにツミに殺られてしまいました(>_<)アベノマスクは先月の連休明けに届きましたけど小さすぎて使ってません(^o^;)
2020/06/04(Thu) 07:07:35 [ No.13877 ]
☆王子☆さん、コメントありがとうございます。
残念ながら巣穴は分かっていません。距離もかなりあるので雛は見られないと思います。 >巣立ちしてすぐにツミに殺られてしまいました 自然界の営みとは言え、やるせないですね。 2020/06/06(Sat) 19:29:56 [ No.13885 ] |
今日はいつもの公園にカワセミ♂♀が一緒に来ましたけど微妙な距離感がありました(^o^;)♂が♀に近づくと♀が後退りしてました…その後は二羽で飛んで行き♂だけが戻って来て寛いでました(^-^)
Canon PowerShot SX70HS ![]() 2020/06/05(Fri) 16:43:44 [ No.13879 ] |
2020/06/03(Wed) 16:18:13 [ No.13869 ] 2020/06/03(Wed) 16:20:21 [ No.13870 ] 2020/06/03(Wed) 16:22:32 [ No.13871 ]
☆王子☆さん、こんばんは。
鳥枯れの中、カワセミは貴重な存在ですね。 2枚目の♀はべっぴんさんですね! 子育てはしていないんでしょうか? やつれ感が全くありません。 2020/06/03(Wed) 20:53:47 [ No.13873 ]
我江 衣亮さんおはようございます。カワセミ♂はお魚を運びましたけど♀は自分だけ食べて手ぶらで帰りました(^o^;)川には雛が3羽居るようなので早く来てくれるのを願ってます(^-^)
2020/06/04(Thu) 07:09:17 [ No.13878 ] |
2020/05/31(Sun) 19:28:56 [ No.13861 ] 2020/05/31(Sun) 19:30:02 [ No.13862 ] 2020/05/31(Sun) 19:32:51 [ No.13863 ]
我江 衣亮さんおはようございます。こちら東京は朝から雨です…これから梅雨の時期に入り蒸し暑くなるので草原のノビタキの撮影は快適そうですねぇ(^o^;)
2020/06/01(Mon) 08:00:11 [ No.13864 ]
☆王子☆さん、コメントありがとうございます。
もう直うっとうしい梅雨ですね、こちらは暫くいい天気が続きそうです。お山での鳥見は快適ですよ♪ ところで、今日”アベノマスク”が届きました。無用の長物、どうしたものか?思案中です。 2020/06/03(Wed) 20:43:42 [ No.13872 ] |
2020/05/30(Sat) 20:42:58 [ No.13856 ] 2020/05/30(Sat) 20:46:51 [ No.13857 ] 2020/05/30(Sat) 20:52:54 [ No.13858 ]
我江 衣亮さんおはようございます。コルリにアカゲラ新緑バックで良く撮れてますねぇ♪こちらはまったく鳥が居ません(>_<)
2020/05/31(Sun) 07:48:50 [ No.13859 ]
☆王子☆さん、コメントありがとうございます。
こちらも里では、スズメ・カラス・ムクドリ等が主役です。 そこで今は30分〜1時間かけて3か所のお山で鳥見をしています。 2020/05/31(Sun) 19:18:54 [ No.13860 ] |
2020/05/29(Fri) 19:03:09 [ No.13851 ] 2020/05/29(Fri) 19:04:54 [ No.13852 ] 2020/05/29(Fri) 19:10:27 [ No.13853 ]
我江 衣亮さんおはようございます。クロツグミ良い解像してますねぇ♪今年はこちらにはクロツグミは来ませんでした(T-T)新緑バックのアカゲラめっちゃ〜良いですねぇ(^-^)
2020/05/30(Sat) 07:58:26 [ No.13854 ]
☆王子☆さん、コメントありがとうございます。
クロツグミは囀ったら動画を撮ろうと思っていましたが、最後まで地鳴きでした。 例年は簡単に撮影できるアカゲラですが、今季は今頃になってやっと初撮りです。 2020/05/30(Sat) 20:35:46 [ No.13855 ] |
2020/05/28(Thu) 17:24:49 [ No.13846 ] 2020/05/28(Thu) 17:25:59 [ No.13847 ] 2020/05/28(Thu) 17:27:23 [ No.13848 ]
我江 衣亮さんおはようございます。草原のノビタキめっちゃ〜良いですねぇ♪ノビタキ♀は地味ですけど可愛いですねぇ(*^^*)私は頭の黒いノビタキは撮影したことがありません(^o^;)
2020/05/29(Fri) 07:53:49 [ No.13849 ]
☆王子☆さん、コメントありがとうございます。
当地ではノビタキは4月から10月まで安定して見る事が出来ます。可愛らしく大好きな鳥です。 2020/05/29(Fri) 18:43:40 [ No.13850 ] |
2020/05/26(Tue) 19:27:06 [ No.13841 ] 2020/05/26(Tue) 19:29:33 [ No.13842 ] 2020/05/26(Tue) 19:31:26 [ No.13843 ]
我江 衣亮さんおはようございます。クロジめっちゃ可愛く撮れてますねぇ(*^^*)コルリは私なら撮れるだけでも充分ですけど(^o^;)これから1ヶ月ぶりに開園するいつもの公園に行って来ます(^-^)v
2020/05/27(Wed) 07:59:17 [ No.13844 ]
☆王子☆さん、コメントありがとうございます。
クロジもコルリも大好きな鳥ですが、藪棲なので中々姿を見せてくれません。この日は本当にラッキーでした。 2020/05/28(Thu) 17:21:00 [ No.13845 ] |
2020/05/25(Mon) 20:38:54 [ No.13837 ] 2020/05/25(Mon) 20:41:12 [ No.13838 ]
我江 衣亮さんこんばんは。新緑バックのキビタキとても良いですねぇ♪こちらはようやく昨夜に緊急事態宣言が解除されましたけど、いつもの公園の再開は明日からです(^o^;)家からすぐの公園も撮影する鳥が居なくなりました(>_<)新型コロナウイルスが収束したわけではありませんのでしっかり対策して撮影に行きたいと思ってます。我江 衣亮さんも気を付けて撮影して下さいねぇ。
2020/05/26(Tue) 18:22:11 [ No.13839 ]
☆王子☆さん、コメントありがとうございます。
都市公園は鳥枯れ状態ですか? 夏鳥はすでに繁殖地ですね。 緊急事態宣言が解除されて良かったですね。でも、そちらはどこへ行っても人が大勢いるので充分用心しないとね。 2020/05/26(Tue) 19:21:45 [ No.13840 ] |
2020/05/24(Sun) 21:44:52 [ No.13835 ] |
2020/05/23(Sat) 20:35:52 [ No.13833 ] |
2020/05/22(Fri) 21:29:40 [ No.13831 ] |
2020/05/21(Thu) 21:05:32 [ No.13829 ] |
2020/05/20(Wed) 14:52:03 [ No.13823 ]
こんばんわ!
キビタキ新しい個体がやって来たのですか?良かったですね、これで行くところが出来たかな。 2020/05/20(Wed) 22:36:31 [ No.13827 ]
Nobさんおはようございます。キビタキは昨日で最後だと思いますよ(^o^;)東京は31日まで緊急事態宣言が延長されますのでもう撮影する鳥が居ません(>_<)
2020/05/21(Thu) 08:02:04 [ No.13828 ] |
2020/05/20(Wed) 21:14:46 [ No.13824 ] |
2020/05/19(Tue) 13:42:05 [ No.13820 ] |
2020/05/17(Sun) 19:37:52 [ No.13817 ] |
2020/05/15(Fri) 21:48:45 [ No.13811 ] 2020/05/15(Fri) 21:49:44 [ No.13812 ] 2020/05/15(Fri) 21:51:00 [ No.13813 ]
まっちゃんさん、新しいレンズですか、良さそうですね。
シーンに応じて使い分ける楽しみが増えますね。 こちらは緊急事態宣言が解除になりましたが、油断大敵です。 2020/05/17(Sun) 19:26:59 [ No.13816 ] |